100均 飲み物が薄くならない!100均のアイスキューブがなかなか優秀だった こんにちは☆この暑さで冷たい飲み物を飲む機会も増えますね。氷を入れた梅ジュースを飲むのが最近の日課なのですが、冷蔵庫の製氷機能がおかしくなり氷が作れなくなりました。息子の水筒にも入れられない。。そんな時に思い出したのが、100円ショップのア... 2018.08.10 100均
100均 簡易クーラーをダイソー商品で手作り。夏休みの工作にもピッタリ!? こんばんは☆ 毎日暑すぎる日が続いていますね。朝家を出る時にはすでに暑くて嫌になります。 ネットで色々見ていると「簡易クーラー」「100均クーラー」なるものを発見。調べてみると、100均で手に入る材料で簡易クーラーが作れるらしく、ペット用や... 2018.08.01 100均
100均 切るだけ簡単!100均のPPシートが手帳用の下敷きにピッタリ こんにちは☆以前Instagramでこんなものをpostしました。@100en_diaryがシェアした投稿 - 2018年 3月月13日午前12時14分PDTA5ノート用の下敷きを自作しました、という話です。このダイソーのPPシートが余った... 2018.07.24 100均文房具
100均 デスクマットは100均の透明PPシートにしました こんにちは☆早々に梅雨明けしてしまい、暑い毎日が続きそうですね。さて、前回は私と息子の机を紹介しました。この机をなるべく綺麗に保ちたいので、デスクマットを敷きました。100均で調達したものなので記事にしてみたいと思います。マットに使ったのは... 2018.06.30 100均
100均 突っ張り棒ってやっぱり便利。使い方まとめました こんにちは♪ついに梅雨入りでしょうか…雨マークの並んだ天気予報を見るとテンション下がります(;'∀')さてこれからの季節は洗濯物が外に干せずに部屋干しとなりますね。そんな時は突っ張り棒が大活躍!いくつかのキュレーションサイトで私のインスタ写... 2018.06.06 100均
100均 お仕度ボードで幼稚園の準備も自分で!作り方と導入結果を紹介 子どもが入園した時、小学生までに自分で園の準備ができるようにとお仕度ボードを作りました。材料は全て100均で手に入るものばかり。ホワイトボードとマグネットシートで簡単に作れます。大人も子どもも必要なものが可視化できるのでおすすめ!うちで使っている物をご紹介します。 2018.06.05 100均子育て
100均 セリアのキャラクター診察ケースの中を公開します こんばんは☆皆さんは診察券やお薬手帳をどう保管していますか?子どもの分と私の分を一緒に持ち歩くので、何だか重くなってしまう。色々悩んで結局可愛さにつられて買った診察券ケース。店頭では中が見られず迷ってしまう人もいると思うので、写真付きでレビ... 2018.06.03 100均
100均 ダイソーのジッパーバッグを買いました。子どものおもちゃもスッキリ こんにちは☆先日ダイソーで見つけた新商品のジッパーバッグ。なにこれ可愛い(*'▽')と思わず買ってしまいました。他にも2種類可愛い柄があったのですが、息子用に使いたかったのでこちらにしました。増えがちなジッパーバッグですが、子どもの片付けに... 2018.06.02 100均
100均 ダイソーのオキシウォッシュをお試し!レビューをまとめました 話題のダイソーオキシを買ってみました。上履き洗いと水筒に使用したので口コミをブログにアップしました。大容量タイプの紹介も。 2018.05.18 100均
100均 ダイソーのバースデーフラッグでバースデーフォトに特別感を 息子の誕生日に用意したバースデーフラッグをご紹介!これ一つあるだけで、パーティー感が増します。ダイソーで買えるので108円。 2018.05.14 100均