子育て 水だんごキットで簡単実験/おうち時間の過ごし方② こんにちは☆お盆休みですね。いかがお過ごしですか?夏休みの過ごし方、という個人的記録ブログです。前回は手作りカードについて書きました。今回は先日おうちでやった水だんご作りについてご紹介します。キットを使います以前から気になっていた水だんごで... 2018.08.16 子育て
子育て 手作りカードゲーム/おうち時間の過ごし方① こんにちは☆暑過ぎる夏休み、皆さんはお子さんとどのように過ごしていますか?熱中症が心配で日中は外で遊ばせられないし、出掛けるとお金が掛かる…小さいお子さんがいらっしゃるお母さんは、長い夏休みをどう過ごそうかと頭を悩ませることもあるのではない... 2018.08.06 子育て
子育て 靴の名前付けをストロータグでしてみました こんにちは☆園でアクアシューズが必要になったので買ってきました。園での説明会を待ってから購入したのですが、どこの園でも使うのかな?息子のサイズはどこも売り切れで焦りました(;'∀')息子の好みもあるので本人と一緒に~♪なんて言ってたら買えな... 2018.07.09 子育て
100均 デスクマットは100均の透明PPシートにしました こんにちは☆早々に梅雨明けしてしまい、暑い毎日が続きそうですね。さて、前回は私と息子の机を紹介しました。この机をなるべく綺麗に保ちたいので、デスクマットを敷きました。100均で調達したものなので記事にしてみたいと思います。マットに使ったのは... 2018.06.30 100均
100均 お仕度ボードで幼稚園の準備も自分で!作り方と導入結果を紹介 子どもが入園した時、小学生までに自分で園の準備ができるようにとお仕度ボードを作りました。材料は全て100均で手に入るものばかり。ホワイトボードとマグネットシートで簡単に作れます。大人も子どもも必要なものが可視化できるのでおすすめ!うちで使っている物をご紹介します。 2018.06.05 100均子育て
子育て 積み木は手作りもおすすめ!あれを使えば作るのも簡単!? 息子の積み木は私の手作りです。といっても木を切ったりしたわけではなく、売られているものに少し手を加えただけです。DIYが好きな方なら手作りの積み木をお子さんにプレゼントするのもいいかもしれません。だいぶ前に作ったものなので制作中の写真はありませんが、参考になればうれしいです。 2018.05.19 子育て
子育て 6歳の誕生日プレゼントは「ほぼ日のアースボール」 息子の6歳の誕生日に、ビーチボールのような地球儀「ほぼ日のアースボール」をプレゼントしたので口コミを。専用のアプリをかざすと、たくさんの情報が浮かび上がります。 2018.05.16 子育て
100均 ダイソーのバースデーフラッグでバースデーフォトに特別感を 息子の誕生日に用意したバースデーフラッグをご紹介!これ一つあるだけで、パーティー感が増します。ダイソーで買えるので108円。 2018.05.14 100均
100均 こどもちゃれんじ収納は100均のファイルボックスに こんにちは!ゴールデンウィークも終わりましたね。今更なあいさつうちは子どもが熱を出し、夜中にクループのような咳が出て救急へ。元気だけど安静に…というGW後半。前半に1か所だけ出掛けて、あとは近場のショッピングモールだけという地味なGWになり... 2018.05.13 100均子育て
子育て 幼稚園プリントはポケットファイルで月ごとに保管 こんにちは☆突然ですが、皆さんは子ども(園や学校関係など)のプリントはどうしていますか?私は基本的に全部データ化し、月毎にフォルダ分けをしてEvernoteに保存しています。出先でも確認できるので「遠足で必要なの何だっけ?」とか「今日の夕飯... 2018.05.04 子育て文房具