ホワイトボードで子どもと遊ぼう/おうち時間の過ごし方③

子育て
スポンサーリンク

こんにちは☆夏休みも残すところあと1週間ですね。

このまま涼しくなるのかなぁ?と期待したのも束の間、今日も猛暑です。暑い日は出掛けるのが億劫なので、おうちで何をしようか悩みます。

おうち時間の過ごし方を2つブログにアップしました。

今回は第三弾!待っていた人なんていないと思いますが(笑)ホワイトボードが子どもに好評なのでブログに書きたいと思います。

ホワイトボードは人気の知育グッズ?

『ホワイトボード』と検索すると『知育』というワードが出てきます。どうやら頭の良い子の家にはホワイトボードがあるらしい。。

絵を描くのはもちろん、マグネット遊びや文字の練習、パパやママへの伝言に使ったり計算問題を解く時に使ったりと長く使えそう。

子どもが使わなくなっても“ホワイトボード”だから学校からの手紙を貼ったり、忘れないようメモを書いたりと活用出来る。なんだか良さそう(*’▽’)

まず作ったのがこれ

ホワイトボード 活用

カラーボックスの側面です。

100均の小さなホワイトボードを3枚買ってきて分解。スチール部分だけをカラーボックスの側面に両面テープで貼りました。※手を切らないように注意

マグフォーマーをペタペタ。

なんか大きいのが欲しいな

これはこれでいいのですが、ホワイトボード同士のつなぎ目があるのでお絵かきするとどうしてもペンが引っかかる。

どうせならもう少し大きい方がのびのびお絵かきも出来ていいのでは?と思い、大きいホワイトボードを探しました。

ネットで調べるとカインズで90×60㎝のものが1500円くらい、ニトリだと同じサイズがもう少し安く売っているようでした。

ついに我が家にホワイトボードがやってきた

カインズ ホワイトボード

ニトリは売り切れだったのでカインズで購入。周りは木枠だったので、汚されてもいいようにマスキングテープを貼りました。


ホワイトボード 活用

普段あまりお絵かきしない息子ですが、ホワイトボードだとよく描きます。

ペンはダイソーで

ダイソーのホワイトボードマーカーは5色入り。他の100均だと4色(確かオレンジがなかった)でペンの軸が少し太目。ダイソーは軸細目です。

ホワイトボードマーカー

マグネットシートで図形遊び

お仕度ボードでも使っているダイソーのマグネットシート

お仕度ボードで幼稚園の準備も自分で!作り方と導入結果を紹介
子どもが入園した時、小学生までに自分で園の準備ができるようにとお仕度ボードを作りました。材料は全て100均で手に入るものばかり。ホワイトボードとマグネットシートで簡単に作れます。大人も子どもも必要なものが可視化できるのでおすすめ!うちで使っている物をご紹介します。

図形遊びにも使っています。とても色がキレイなので、マグネットシートはコレと決めています。

ホワイトボード遊び

キラキラのはダイソーの3D折り紙をマグネットシートに貼ったもの。


ホワイトボード遊び

息子と一緒に。テーマは海です。マグネットシートが魚やイカに変身。


ホワイトボード遊び

トミカのマグネットも登場。道路を描いて、マグネットで家を作って。。

家から出ているのは煙。「火事だ~。消防車出動」の図。

お店屋さんごっこで分数を

ホワイトボード遊び

ピザ屋さんごっこです。正方形をたくさん並べたものは“四角ピザ”、三角は“三角ピザ”。丸を1/4にしたものをくっつけた“丸ピザ”。

「このピザは1/4枚100円で~す」「こちらは1/2枚200円!」

そんな風に言っていたら、分数も理解できちゃう!?とてもわかりやすかったようです。

長く使えるホワイトボードおすすめです

私もホワイトボードにお絵かきしたりするのですが、紙に書くのとはまた違う感覚で楽しいです。童心に戻れる感じ。描き始めると意外と時間が経っていてビックリします。

写真以外にも字の練習をしたり計算問題をしたり、結構色んなことに使えます。次の日にやることを書いておいても良さそうですね。

ホワイトボード遊び

ちなみに…

最初に載せた写真のカラーボックス横。こちらはこんな風にしました。

お仕度ボード

朝のお仕度ボードです。こちらもお仕度ボード同様、終わったら裏に返します。

横には時間を。口で言うよりこちらの方がすんなり出来ます。アナログにしたのは、家の時計がアナログだから。

実際の時計と照らし合わせるので、まだ時計が読めなくても『あっ、テレビ消す時間!』とわかったようです。

毎回スムーズにはいきませんが、結構おすすめです。

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました